第15回モバイル研究会&公開講演会
- 期日
2013年6月22日(土) 研究会13:00~14:50 公開講演会15:00~16:00 - 会場
稲沢市民会館(別称:名古屋文理大学 文化フォーラム) 小ホール
(愛知県稲沢市正明寺3-114)※会場は名古屋文理大学 文化フォーラムですが、名古屋文理大学構内の施設ではございませんのでご注意ください。タクシーをご利用の場合は、「稲沢市民会館」とお伝えいただいたほうが間違いがないかと思います。[交通アクセス] 名鉄名古屋駅特急11分名鉄「国府宮」駅下車徒歩15分(タクシー5分) 駐車場あり
プログラム
12:30受付開始 13:00開会の挨拶 モバイル学会会長 赤松幹之(産業技術総合研究所)
13:00~14:50 研究会:口頭発表5件 座長:小嶌 健仁(名古屋大学) ※参加・資料代2000円
- 13:05-13:25 電子ペーパーの長時間読書による可読性の変化:小飯塚 達也、小嶌 健仁、宮尾 克(名古屋大学)
- 13:25-13:45 ケータイ端末の立体映像への調節と輻輳の同時計測:大橋 拓実、本多 悠真、小嶌 健仁、宮尾 克(名古屋大学)
- 13:45-14:05 プログラミング教育におけるタブレット端末の活用法:本多 一彦、田近 一郎、杉江 晶子、森 博(名古屋文理大学)
- 14:10-14:30 ソーシャルメディア時代の学校コミュニケーション -名古屋文理大学公式Twitterアカウントを例に- :長谷川 旭、小橋 一秀、山住 富也(名古屋文理大学)
- 14:30-14:50 教育機関向けタブレット端末導入の実際」:山口 宗芳(名古屋教育ソリューションズ)
—————————————–
15:00~16:00 公開講演会 (参加費:無料!)
ソーシャルメディアを使った学校広報
講師:山内太地 (やまうち・たいじ)
大学研究家 1978年岐阜県中津川市生まれ。東洋大学社会学部社会学科卒業。理想の大学教育を求め、47都道府県11か国及び3地域の874大学1164キャンパスを見学。日本国内の4年制大学783校(2012年度現在)はすべて訪問。著書に『真実の大学案内』(東京図書出版会)、『下流大学に入ろう!』(光文社)、『時間と学費を無駄にしない大学選び2012』(光文社・石渡嶺司との共著)、『こんな大学で学びたい! 日本全国773大学探訪記』(新潮社)、『大学生図鑑2012』(晋遊舎)、『アホ大学のバカ学生』(光文社新書・石渡嶺司との共著)、『東大秋入学の衝撃』(中経出版)など。
司会・進行:長谷川 聡 (はせがわ・さとし)
1964年名古屋市生まれ。名古屋大学大学院情報科学研究科修了、博士(情報科学)。名古屋文理大学情報メディア学部長・教授。モバイル学会理事。モバイルシステムの人間工学と応用。名古屋文理大学では2011年から全国の大学に先駆けて情報メディア学科新入生全員にiPadを無償配布して授業などで活用。名古屋文理大学サイエンスサークル顧問。学生とともに小中学生向け科学実験教室を数多く開催。
16:00~16:30 会場にて名刺交換会+企業展示
企業展示:リメディア、ディスコ、エスケイワード?、名古屋教育ソリューションズ?
(企業展示は12時から可能です。聴講者は講演を聞きながらになります。16時以降は展示見学&随時懇親会場へ。17時半から懇親会を予定しております。詳細は当日にご案内いたします。)
参加費
- 研究会:参加・資料代 2000円(会員・非会員の区別はございません 共通価格となります)
- 公開講演会:無料
参加申込
氏名・所属・住所・電子メールアドレスを明記の上、事務局までメール mgo[at]mobilergo.com でお申込み下さい。※当日受付可能です!※
主催
特定非営利活動法人モバイル学会
協賛
学校広報ソーシャルメディア活用勉強会(GKB48)
教育システム情報学会東海支部
情報文化学会中部支部
問合先:モバイル学会事務局
〒654-8585 神戸市須磨区東須磨青山2-1 神戸女子大学 家政学部 大森研究室内
E-mail : mgo[at]mobilergo.com, TEL:078-737-2349, FAX:078-737-2349